2014年05月19日
連戦
今月は日曜日も毎週教室を開けているので来月2日までの29連戦です。
いい点数が取れるように生徒と共に頑張ります

5月25日(日)の勉強会は、中高一貫校生対象で13:30から17:00迄です。
中3生は今週から順次修学旅行ですね。気をつけて行って来てください

2014年05月13日
定期試験勉強会&無料体験学習
こんにちは。
★Tセミ生に定期試験対策勉強会のお知らせです。
5月18日(日)
★指名された公立中学生は指定の時間帯
★私立中学生、高校生は13:30~17:00でフリー
新学年最初の定期試験でいいスタートが切れるように頑張ろう。
★入塾をお考えの皆さんに無料体験学習のお知らせです。
Tセミでは随時無料体験学習を実施させていただいております。
ご希望の方はお電話で日時をご予約ください。
また、受講案内書の郵送も承りますのでご遠慮なくお申し出ください。→http://tseminar.net/
教室はJR海南駅の西側出口(改札を通って左側)を出てすぐのタナカビル4階です。
2014年05月10日
母の日
世のお母さま方、明日は母の日ですね。
いつもお仕事、家事、子育てとお疲れ様です。
明日は夫や子供たちへの多少の無茶振りは許されるでしょう(笑)
仕事がお休みならゆっくり休んで日頃の疲れを癒してください

2014年05月05日
今日から授業再開です。
GWも明日で終了ですね。
Tセミも4/28(月)から5/3(土)まではお休みさせていただきましたが、今日から授業再開です。
連休が終われば定期試験の発表です。
5/7に早速発表という高校もありますね。
中学校は3年生の修学旅行の関係で定期試験を5月中旬か6月上旬に行う学校に分かれます。
中高とも1年生は初めての定期試験です。
いろいろ戸惑いもあると思いますが、しっかり対策して臨めば大丈夫
Tセミの授業も定期試験対策になります。
頑張りましょう!
2014年04月25日
オリジナル教材
オリジナル教材:高校英語コミュニケーション定期試験対策プリント
新課程に対応した教材の作成も随分進んできました
定期試験で点数を取れるように工夫を凝らしています
写真は海南高校、耐久高校新1年生が使用するMAINSTREAM English CommunicationⅠ用の教材です。
試験勉強用に特化したプリントをやり込めば必ず高得点が取れます。
ゴールデンウィークが終わればすぐに定期試験の発表です。
Tセミ オリジナル教材でバッチリ対策しましょう

2014年04月24日
2013年06月13日
暑いですね~
昨日に引き続き今日も暑いですね。
室温が現在30℃です

扇風機で何とか誤魔化しています

生徒の皆さんがやって来る頃にはエアコン作動させておきますね

中高生はこの暑さの中、今日も部活頑張るんでしょうね。
しっかり水分とって、熱中症対策してください

2013年06月06日
中学1~3年生 定期試験対策から始めよう

というご案内が明日新聞折り込みのツーカイネットスクラムさんに掲載されます。
中間試験が終了したばかりですが、今月末には期末試験が始まります。
出題範囲は中間試験より広くなります。
Tセミの定期試験対策では押さえるべきポイントを確認して「出る問題」を繰り返し練習します。
今回の試験結果に納得がいかない、あるいはもっと点数を取りたいという中学生の皆さんは、一度体験学習にお越しください。
2013年06月05日
定期試験やっと終了
ゴールデンウィーク明けから始まった定期試験対策が昨日でやっと終了しました。
5月は完全に定期試験月間

生徒のみなさん、お疲れ様でした。
ところがホッとするのも束の間で、早いところは今月17日には期末試験の発表なんです。
中間は中高バラバラの日程でしたが、期末は重なりますから更に予定ビッシリということになりそうです。
ここは勢いで乗り切るしかなさそうですね。
みなさん、お互い頑張りましょう

さて、試験がやっと終わったところに衝撃のご案内です。
中学3年生のみなさん、6月16日の日曜日に第2回実力テストを行います。
詳細は案内はがきが明日には届きますので確認してください。
個別学習塾Tセミナー
2013年05月16日
中間考査勉強会
中間考査対策の勉強会を行います。
高校生はフリー参加

中学生は指名参加です

中学生は20日(月)からの週に中間考査が予定されているみなさんを優先的に指名させていただきます。
最近急に気温が上がって暑くなってきましたが、体調管理して試験を乗り切りましょう

2013年05月14日
中間考査&修学旅行
個別学習塾Tセミナーです。
毎年のことですが、GW明けは中間試験や中学3年生の修学旅行で何かとバタバタします。
現在高校生は中間試験の真っ最中です。
中学生は来月の初旬まで中間試験や修学旅行が続きます。
そうして忙しく過ごしている間に梅雨がやってきて、そのあとは夏期講習!ですね。
〈お知らせ〉
中学生の中間試験対策勉強会日程は各自に直接連絡します。
しっかり頑張ろうね!
2013年04月25日
連休のお知らせ
今日は爽やかな天候です。
外は少し動くと汗ばむくらい暖かいですね。
さて、連休についてお知らせいたします。
4月28日(日)はかねてよりお知らせしております通り、小中学生は実力テストを行います。
4月29日(月)から5月5日(日)までは休校とさせていただきます。
5月6日(月)から平常通りとなりますのでご注意ください。
連休中に事故などないように気をつけてくださいね。
2013年04月23日
海南高校生 無料体験!定期試験対策
今日は爽やかな午後となりそうですね。
さて、本日は海南高校生のみなさんにお知らせです。
もうすぐゴールデンウィーク、3連休、4連休は予定がいっぱいでしょうか

でも、楽しいことの後には…
そうそう、連休が終わるとすぐに中間試験の発表ですよね~

特に1年生は高校に入学して初めての定期試験です。
中学校の時とは違うだろうなあ~とちょっと不安になるのも仕方がありません。
そんな1年生のために来月12日(日)13:00から17:00まで「海南高校生 無料体験! 定期試験対策」を実施します。
教科は英語と数学
ココが出る!必須問題を教えちゃいます。
また、対策用のオリジナルプリントも配布しますね。
完全予約制となっていますので、定員に達し次第締め切りとなります。
告知は5月10日(金)のツーカイネットスクラムで行います。
そうそう、申込みは10日(金)、11日(土)の2日間限定なのですが、
このブログを見てくれた君は、今日から申込できます。
お電話でブログを見たと伝えてくださいね


それではお電話お待ちしています。
個別学習塾Tセミナー
2013年04月16日
La Festa Primavera 2013
JR海南駅前 個別学習塾Tセミナーです。
4月22日(月)にクラシックカーが海南近郊を駆け抜けます。
La Festa Primaveraは今年で5回目だそうです。

走行予定
4月22日(月)午前9:05~10:05 海南市・うるわし館
4月22日(月)午前9:15~10:15 和歌山市・マリーナシティー
ドライバーには有名人も…

3つ星シェフの巨匠:堺 正章
元F1ドライバー:鈴木 亜久里
マッチこと:近藤 真彦
↑
今年の口熊野マラソンで私のすぐ近くからスタートしていました。
白浜に別荘があるらしいですね。

平日というのがちょっと残念ですが、お時間のある方は颯爽と走るプレミアムカーを見に行かれてはいかがでしょうか

2013年04月15日
地震怖いです
個別学習塾Tセミナーです。
週明けは気持ちのいいお天気で迎えられましたね。
地震の揺れと携帯の緊急アラーム音で目覚めた土曜日とは大違いです。
長く揺れたので凄く気持ち悪かったです。
教室の方は1,2階は大丈夫でしたが、3階は棚の上の方のものが床に散乱したり、小さな書棚が動いていたりでビックリしました。
この辺りでも3階以上にいらっしゃった方は結構揺れたのでしょうね。
Tセミナーでは大震災時の安全確保マニュアルを作成しておりますが、いつ襲ってくるかわからない地震に普段から心が緩まないようにしなければならないと思います。
2013年04月12日
春期実力テスト
Tセミナーです

本日は春期実力テストのお知らせです。
小学2年生から中学3年生を対象に4月28日(日)に実施いたします。
詳しくは来週初めに郵送でお届けする書面でご確認ください。
特に中学生は何かと忙しい時期かと思います。
部活等で不都合がある場合には、できるだけ早めにご連絡下さい。
別の日時で個別に受験していただきます。
よろしくお願いいたします。
2013年04月09日
信愛フェスタ
Tセミナーです。
いろいろとバタバタしておりまして全く更新できていませんでした。
また、更新してまいりますので宜しくお願いいたします。
さて、今回は「信愛フェスタ」のご案内です。

小学生(4~6年の女子←当然ですが…)と保護者様対象のイベントです。
期日は5月11、12日。
参加申込書を教室でお渡しいたしますのでお申し出くださいね。
※お問い合わせ先
和歌山信愛中学校 高等学校
和歌山市屋形町2丁目23
TEL:073-424-1141
2013年03月11日
2013年03月04日
ラストスパート
ラストスパート頑張ろう!
今日明日は本出願、状況がどうなるか?
心配でしょうが、それは自分の力でコントロールできることではありません。
自分でコントロールできないものにあれこれ悩んでも仕方がないので、
今は体調優先で自分にできる最善のことをやっていきましょう!
個別学習塾Tセミナー(JR海南駅前一番街)
2013年03月01日
ご卒業おめでとうございます。
今日3月1日に卒業を迎える3年生が多いと思います。
あどけない小学生、まだまだ子供の中学生、そして高校卒業を迎える今や大人への入り口に立つ立派な若者へと成長したみなさんと一時期を共有できたことを本当にうれしく思います。
高校卒業は人生のほんの入り口の区切りにすぎません。
いつまでも変わらぬ愛情で包んでくれるご両親や支えてくれる友人たちへの感謝の気持ちを忘れずに今後の輝ける人生を力強く歩んでください。
みなさんの人生が健康で楽しいものであることを祈って、最後にもう一度!
ご卒業おめでとうございます
